top of page

何か質問があれば、チャットで聞いてください☺️ 熊野古道の旅を楽しんでください👍

KUMAPHONEのWEBサイトを公開しました!

  • 執筆者の写真: WS aisu
    WS aisu
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:3 日前

こんにちは。

このたび、熊野古道の旅をもっと安全に、もっと楽しくをサポートするレンタルスマートフォン「KUMAPHONE(くまふぉん)」の公式サイトを公開いたしました!


私たちがこのサービスを立ち上げた背景には、「熊野古道」という日本が誇る世界遺産の旅が、もっと自由で、もっと安心感のあるものになってほしいという想いがあります。


熊野古道は、歴史と自然に出会える特別な場所


熊野古道は、古くから多くの人々が祈りを込めて歩いた巡礼の道。深い森や清らかな川、そして静けさに包まれた山中を歩く旅は、まさに心と体のリセットの時間だと思います。

その反面、山道のため、トイレや店舗も少なく万が一のトラブルやケガに備える準備はとても大切です。


KUMAPHONEは、電波の届きにくい熊野古道の中でも、できるだけ安定した通信ができる回線を選び、スマートフォンをレンタルという形で提供しています。

緊急連絡やGPSトラッキングなど、トラブル時にも安心の機能を備えています。


言葉の壁を、少しでもやわらげたい


日本を訪れる旅行者の中には、「日本人ともっと話したいのに、言葉の壁があって会話が難しい…」と感じる方も多いのではないでしょうか。

そして私たち日本人の多くも、「英語でうまく話しかけられない…」と感じてしまいがちです。


でも、翻訳アプリが入ったスマートフォンが手元にあるだけで、ぐっと距離が縮まることがあります。

KUMAPHONEを通して、地域の人と旅人との間に小さな会話が生まれ、楽しい思い出のひとつになるような体験が増えていくことを願っています。


KUMAPHONEを、旅の“ツール”を超えた“パートナー”に


KUMAPHONEは、単なるレンタルスマホではありません。

旅を安全にするための通話や緊急連絡の機能、旅を楽しくする翻訳アプリ、そしてこれからはイベント情報の発信や、地域の人との交流を生むような仕組みも、少しずつ追加していきたいと考えています。


運営元の「株式会社ホワイトスペース」は、“コミュニケーションデザイン”をテーマにしている会社。

熊野古道における人と人とのつながりの”きっかけ”をKUMAPHONEを通じて1つでも増やしていきたいと思っています。


これからの「KUMAPHONE」にこうご期待!


私たちは、KUMAPHONEが熊野古道の旅に欠かせない存在になることを目指しています。

そしてそれは、「安全・安心」を守るだけでなく、「出会い・会話・感動」を作り出す存在になりたいという気持ちからです。


魅力あふれる熊野古道に「地域に根ざした、あたたかい旅の思い出」を作ること。

その小さな一歩として、KUMAPHONEは動き始めました。


今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

Comments


bottom of page